骨格調整(骨格ベクトレ)【姿勢/体の痛み/スタイル/便秘/ストレス】の改善

骨格調整(骨格ベクトレ)

骨格調整(骨格ベクトレ)

骨格調整セッション
(骨格ベクトレ)

初回体験価格 ¥15,000(税込)
通常価格 ¥22,000(税込)

2回目以降もお得に継続できるチケットをご用意しております

運動を頑張っても、食事制限しても“理想のカラダ”にならないのはなぜ?!

どれだけ運動しても、食事を頑張っても、思い描いた“理想のカラダ”になれない…

  • ゴツゴツ、もりもりした体
  • メリハリのない寸胴な体
  • 薄っぺらい体
  • 垂れ下がった体
  • 肩こりや腰痛がぶり返してくる体
  • 浮腫み、冷えやすい体
  • いつも疲れている体
  • 関節がゆるく、柔軟性はあるけれど安定しない体
  • どこもかしこも硬くて、動きにくい体

その原因は、実は【筋肉ではなく骨格】にあるのです。

人の身体も建物も骨格が大事

たとえば建物を思い浮かべてください。

骨格は柱などの骨組み、筋肉は外装部分、そして内臓はライフライン設備(電気、ガス、水道)にあたります。

いくら外装だけ整えても、骨組みがゆがんでいれば建物は不安定になり、やがて崩れてしまいますし、ライフライン設備が整っていなければ生活することができず機能しない家になってしまいます。

人の身体も同じです!

どれだけ筋肉を鍛えても、その土台である骨格がずれていれば、全身のバランス——つまり内臓の位置やボディライン(姿勢)が崩れてしまいます。

力んで動きにくい身体

今までに、姿勢を良くしようと「お腹を引き上げて」「骨盤底筋を引き締めて」といった意識をしたことがあると思いますが、そもそも骨格が整っていなければ、“本当に使いたい筋肉”は残念ながらなかなかうまく働いてはくれません。

また、無理にお腹を引き上げれば、筋肉は緊張し続け、呼吸は浅く、内臓の動き・巡りも悪くなり、ブレーキをかけながらアクセルを踏むような状態になってしまうのです。

しなやかで美しい軽やかな身体ではなく、硬く力んだ動きにくいボディーラインになりやすく、怪我のリスクも高まってしまいます…

だからこそ、筋肉よりも先に、骨格と内臓から整えることが重要なのです!!

骨格年齢の巻き戻し

動きやすく軽やかな理想の体を手に入れるカギは、“骨格を本来の位置に戻す”こと♪

実は人の骨格は、生まれたときには整っていますが、20歳を過ぎた頃から少しずつ崩れ始めます。

その崩れた骨格を整え、正しい位置にキープしておけば、年齢を重ねながらもボディーラインも維持していくことができるのです。

また、骨格が整うことで自然と腹圧が入り内臓も正しい位置にキープすることができ、内臓が良く働いてくれる代謝がいい体に♪

しかし、骨格の崩れ方は人それぞれ…

そこで、美容とヨガとカイロプラティックを組みわせて出来上がった【骨格調整(骨格ベクトレ)】によって、お一人お一人のお体に合わせた中身の濃いパーソナルセッションにて骨格からお体を整えるお手伝いをさせていただきます。

骨格調整(骨格ベクトレ)の施術

期待できる効果

  • 360度 力を抜いていてもいい姿勢に
  • しなやかで快適な動きができる体に
  • 痛みや不調のない軽やかな体に
  • 頭身バランスが整いスタイルUP
  • お顔が小さく引き上がり若返り
  • 頑張らなくても自然と腹圧が入り
    メリハリBodyに
  • 内臓が正しい位置に戻り便秘改善
  • 日常の生活の中で正しく筋肉が働く体に
  • 余分な筋肉の張りが取れて巡りのいい体に
  • 頑張らなきゃいけないという心のストレスからの解放

骨格調整(骨格ベクトレ)後に起こりえる好転反応について

体内で骨格移動が起こる際に好転反応が出ることがあります。

眠くなる、倦怠感、お腹が緩くなる、などの症状が出る場合があります。

好転反応は身体が快方に向かう際に出るサインで、通常1〜3日ほどで治ります。
その際にはできるだけゆっくりお過ごしください。

セッションは自分の変化を楽しんで
受けてみてください。

骨格調整セッション(骨格ベクトレ)は
“努力や根性なしでも体が変わる”
というボディメイクを楽しむものです♪

治療行為ではありませんが、
様々なお身体の不調が改善されたケースも
多くの事例がございます。

ぜひ骨格からお体を変える体験をしてみてください!
ご予約お待ちしております♪

お客様ビフォーアフター

70代女性 (70代 女性)

傾いていた重心が3回の施術によって、ここまで真ん中に戻り出しました。

骨格の崩れをかばおうと筋肉が支える役割をし始め、筋肉が過剰に強張ることで血行不良、肩こり、腰痛、膝の痛み、頭痛などに悩まれていました。

体を支える役割は、本来は骨格がすること!
筋肉はその補助的役割です。

骨格ファーストな体に戻していきましょう♪

50代女性 (50代 女性)

腕・肩甲骨・鎖骨にねじれが生じ、肩が上に巻き上がってしまい、肩から首にかけてモッコリと僧帽筋が発達してしまっていました。

自分では肩の力を入れているつもりはないけれど、過剰に緊張している状態でした。

2回の施術で巻き上がって固まっていた肩甲骨が下がり始め、肩幅やウエスト、腰幅、お尻がコンパクトに!

後ろ姿がスッキリ小さくなりました♪

40代女性 (40代 女性)

施術をした側では肩が下がり、お尻が上がり、足長、胴は短縮し、やっていない側と比べるとメリハリのある体に変化しました。

自分では肩が上がっている自覚は全くなく、下がった肩を見てビックリされていました!

骨格から体を整えていくと未来に希望がたくさん見えてくる♪

TOPTOP